 |
>> トップ >> 保育について >> 保育目標・保育計画 |
■■■■■■■
学童保育 栄かぜの子クラブ |
|
保育目標
|
 |
1.安全を考える |
|
毎月26日を「安全の日」として,子どもたちと毎日の生活・遊びを振り返り,安全について話し合い,命の尊さを学んで行きます. |
2.仲間づくり |
|
遊びやグループ活動,行事を通じて個性を認めあえる仲間づくりをします.
異年齢集団の中で,遊びを伝え工夫し,集団で遊ぶ楽しさを味わう機会をともに作って行きます.
※全体遊び
※班ごと,学年ごと,学校ごとの取り組み |
3.生活づくり |
|
(1)当番活動などにより「自発的にやる気持ち」を育てます.
(2)モノを大切にする気持ちを育てます.
(3)相手に対して思いやりの気持ちを育てます.
(4)あいさつ,言葉使いに気をつけます. |
4.父母との協力体制 |
|
父母と指導員が常に連絡を取り合いながら,より良い子どもの環境を作ります. |